カモシカロングトレイル

トレイルランニング・登山・ULハイク・マラソン。書き捨て御免。※本ブログはプロモーションが含まれています。

2022年を振り返る

2022年も最後です。

今年はブログの更新も滞り、商品レビューくらいしか段々とモチベーションが湧かなくなった年でした・・。

 

それでも何故か最近(仕事が暇になってきたので)ブログ熱が突然上昇し。

12月末だけはかなり更新出来たと思います。

 

まあそんな事はどうでも良いんですが、数多くのこのブログの読者様の中で、圧倒的少数であろう私のファンの方の為にもこの一年の振り返りを最後に記事にしたいと思います。

1月 木曽三川マラソンでサブスリーを逃す

32キロまで4:07くらいの、理想的なサブスリーペースでしたが、その後ペースアップを図ったら途端に足が攣り失速。

絵にかいたような失敗レースとなり、結果も3時間6分オーバー。

秋から家の事や体調の事、仕事の事でロング走がほとんど出来ていなかったのが敗因・・あとは水分、マグネシウム不足か?

このあたりを対策して来年はなんとか頑張りたい。

 

2月~3月 1000M3分切りのトレーニング 

この2か月はとにかくスピード練習メイン。

マラソンの為の閾値走、インターバル走の為のトレーニング。

土台作りです。

その後も継続的に400×8とか200×12とかの高速レペティションをやっていますが、秋からはサラザールの300mレペティションを主に行っています。

300m Repeats: Mo Farah's Training Group -

去年あたりにブロガー界隈で流行したヤツです。

300メートルを高速レペ以上のペース(出来れば完遂でオールアウトするペース)で7本。

レストは300Mジョグです。

ポイント練習というよりも中強度の練習として取り入れていました。

筋肉にはしっかりと刺激が入るけど、中1日で高強度の練習にも入れる、という様な練習です。

オススメ。

 

どうでもいいけど、「7本」というのは本当に心理的に良い本数だと思う

タバタトレーニングも「6本から8本」だったのが8本に単純化されてしまったけど、タバタ歴4年の私としては7本が一番良い気がする。

 

8本だと6本で心が折れたりペースを落としたりするんですよね。

いや何を言っているのか分からないでしょうけど、ホント7本だとやれる。もっと言うと3本もやりやすい。

 

だから、8本やるんじゃなくて、3本×3回の方が良いんですよ私は!

最近やっと気づいたんですが、弱い自分を飼いならすのは本当に重要です。

 

4月~6月 おんたけ100Kに向けて林道トレーニング

この時期はただひたすら傾斜のある道を走り続けていました。

走行距離も400~450km、累積標高も毎月10,000m。

 

 

早起きして3時間走とか休日の4時間走とか。

苦手だった走れる登り坂が得意になりました。

今でも緩やかな登りの林道は全然辛くなく走れます。

林道最高!林道最高!お前も林道最高と叫びなさい!!

 

7月 OSJ Ontake100k

 

ultratrail.hatenablog.com

ultratrail.hatenablog.com

目標は12時間切り。しかしコースが変わった事も関係してか(言い訳)、半分時点で絶対に無理だと悟り、目標を14時間切り、100マイルへの挑戦権獲得に変更。

1200人くらい走った中の、挑戦権獲得者200名のうちに入れた。

100マイルのランナーたちのあの目、背中。

あれを見たら挑戦したくなるよね。

Ontake100マイルは他の100マイルよりも累積標高は無くて、その代わりにスピードが必要とされるレース。

自分の心が折れるよりも先に走力で足を切られる可能性がある。

ツワモノ1200人のうちの選りすぐりの200人が挑戦して3割ちょいしか時間に間に合わないレース。

挑戦してみたくなるよね。

8月~9月 山・谷・川!野遊び!

トレーニングも再開しつつ、遊んでばかりでした。

特に9月は、OMM奥美濃のバディと一緒に白馬三山に登山。

久しぶりの北アルプス。

何から何まで最高の1日を過ごせました。

そして確信しました。

 

このバディと一緒ならどんな女の人も口説ける。

違うわ、どんなレースも楽しく走れる。

 

10月 マラソン用に仕上げ始める

Vo2maxとLTペースのトレーニングをメインに。

Vo2maxのペースはもちろん心肺はキツいんですが、スピードトレーニングを続けて来たお陰で、そこから何段もスピードアップ出来る余裕が出来ました。

LTペーストレーニング、閾値走は夏から2キロ×3とか3キロ×2+2キロとか4キロ×2とかに分割してやるようになってからは失敗無く、効果も十分に感じるように。

閾値ペース走20分とかは本当に失敗したり故障したりしてきたので、この練習方法に出会って本当に良かった。閾値ペースも昨年の4:00から3:55切るくらいと、かなり上がってきていました。

 

11月 風邪とOMM

10月末から11月初頭に息子の風邪を貰って(PCR陰性)、10日間近く看病と自分の体調で走れず。

11月14日はOMM奥美濃!

最高の2日間でした。素敵な方々との出会いも沢山有り。

 

ultratrail.hatenablog.com

また中部地方でやるなら出たい。そう今も思っています。

 

12月 コロナからの復活

12月はコロナにかかりホテル療養。まる10日間何もできず。

最初は全く体は何ともないのに謎の高熱。走りに行けるくらい元気なのに。

からの次の日は異常な頭痛→腰痛。肺はピリピリする感じ。

頭痛が消えたら喉の猛烈な痛み。

三日目までは39℃の高熱、そこからはしつこい微熱、という感じでした。

39℃から40℃の熱が1週間続いたりする溶連菌よりはマシ、といったくらい。

まあまあキツい。

しかし家族全員なりましたが、これってここまで行動制限するほどの事なのか・・?と。

リスクの高い方へのワクチン接種するだけでいいんじゃないのか、というのが今の感想です。

で、そこから今現在までで、なんとかマラソンを走れる身体に仕上げにかかっています。

コロナ後、更に10日間くらいは調子がまったく出ず。

未だに呼吸はキツく感じる。なんだろう、不思議な感じです。

ですがまあ、来年1月、なんとかサブスリーに挑戦してみるだけの仕上がりにはなった・・・去年に近い身体には出来たと思います。

あと更に2週間あれば・・・とは思わずにはいられませんが・・。

あと両足の脛の骨が折れているしあばらも折れてる。

片足と片手も持っていかれたので、サブスリーは難しいと思いますが、挑戦するだけ挑戦します。

 

こんな更新が滞るブログを今年も飽きずに読んでくださって、本当にありがとうございます。

なんとかそれなりに面白い事を書きたいのですが、今現在ユーモアが枯渇しているので、また上向きになるまでもう暫くお待ちください。

それでは皆様、良いお年を。

皆さまがこの年末年始、それぞれの形で、それぞれの心の平安を手にし、それが出来るだけ続くことを祈っています。