5月のサマリー Keep 貪欲に練習時間を捻出 走れるなら毎日走る 練習時間の捻出 早め早めのケア あくまで家族優先 Problem 坐骨神経痛 後回しにしている事を片付ける Try 6時間~8時間山に入るのを毎週 ヘッデン・ザックの新調 スキン保護クリームの選考 …
皆が思ってたし絶対そうだな、とほぼ確信してたと思うけど、ようやく少し統計で出て来たぞ。 まずは皆が大好きランナーズのページを読んでほしい。 リンク先より引用 どうよ。ランナーズと言えばいつも同じような特集ばかりだから今月号読んでると思ったら去…
もしあなたがアラフォーならいらっしゃいませ。 そうでないなら、何も面白くないでしょうからお帰り下さい。 今日の記事は、そんなお話です。 つい昨日、友人と昔の話になりまして。 昔と言っても、小学生の頃。 私が物心ついたころ、大流行していたのが金消…
ABCマート限定のエボライド2ニットを一目ぼれで購入 エボライド2 100km走行レビュー ウォーキングシューズとしての使用感 ジョグシューズとして スピード練習用として レース用シューズとしては 他の高コスパ系アシックスシューズとの比較 サイジング まと…
プロテイン高騰していますね。 そもそもこの10年で市場は3倍に伸びているだけでなく、中国での需要の急拡大、輸送費のコストアップなんかで、昨年までの時点ですでに相当に値段は高騰していたそうです。 成長プロテイン市場 「値上げ」の裏に中国の”爆買い”…
このところ、毎日ロシア-ウクライナのニュースが気になっています。 ロシア・・・といえば、高原さん(唐突)。 私が今でも尊敬する人のうちの一人です。 高原、というのは実名なんですが、実名を出すのも、多分きっと許してくれるでしょう。 心の広い方でし…
はい。 いや、最近気づいたんですよね。 アラフォーくらいから、だんだんとスポーツをするおじさんって増えてくるんですよね。 中には、中高の部活以上の熱意と時間と労力(時にはお金も)かける方もいます。 トライアスロンで世界中の大会に出たり。 マラソ…
超絶苦しくないマスクを発見しちゃいました。 それでもランニングマスクが必要な事もあるからね 超絶苦しくないマスクを発見しちゃいました。 実はね、先日。とある必要(効果は必要ないけど世間体だけでマスクしている顔をしたいケース)にせまられ、呼吸の…
最近、ランニングタイツを買いました。 アディダスのプライムブルーのタイツ。 あ、ちなみになんですが、このアディダスのプライムブルーって凄いですよ。 100%再生ポリエステルなんです。しかも海洋を漂っている廃プラからの。 ちなみに、海洋プラスチック…
登山とかランニングとかなんでもいいんですけど、スポーツをやっている人に対する批判がヤバくないですか、最近。 マラソン大会開けは「ノーマスクランナーが・・・」。 サッカーやれば「こんな時にサッカーなんて・・・」。 登山者には「不要不急の・・・」…
グレゴリー デイアンドハーフのスペックと説明 グレゴリー デイアンドハーフのレビュー 総評 デイアンドハーフとオールデイの違い グレゴリーのHDナイロン(バリスティックナイロン)とコーデュラバリスティックナイロンの違いとは 先日、グレゴリーのオール…
今までも散々悩んできた・・。 現時点で信じている子供靴の選び方 ナイキのフレックスランナーが超オススメ フレックスランナー キッズ レビュー 今まで何十足と子供靴を買ってきたわけですが、終着点はナイキのエアフリーでした、という話を書きたいと思い…
突然ですが、先週、アデノの胃腸炎で全滅しました・・・。 家族全員が被弾。まずは1歳児が貰ってきて、一晩に3度顔面にゲロされた私が次に発症。吐き気、下痢、38℃を大きく超える熱。 直後に他の家族も発症。 高熱の中、夜中何度も嘔吐物の処理と子供の看…
娘の通学用鞄にグレゴリーのオールデイを購入 グレゴリーのクラシックシリーズはHDナイロン一択でしょう? オールデイのここが良い!パーツの完成度 オールデイのここが良い・お飾りのパーツなんてない! オールデイのここが良い!・収納と容量 オールデイ…
槍穂高連峰など北ア南部、登山者に「協力金」1口1000円募る方針 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 今回は北アルプス南部のみ。 まだ決定ではないみたいですが。 1000円。1000円。 どうでも良い金額です。だから払うのはどうでも良い。 あ、ここ…
山を走るのは罰当たりで失礼なの? 御嶽山の歴史 Before覚明 普寛の大滝口開山と商業化 明治の神仏分離を乗り越えて 御嶽山に関わる宗教の魅力 那智の滝をクライミングするのは? 去年、御嶽山にトレランに行った時。 覚明堂の前で休憩していると、隣にいた…
某SNSより。 先日、大阪マラソンがエリートのみの開催、一般ランナーは参加出来なくなると発表されました。 中止の判断は分からないでもないんですけど、だったらなんでエリートはやるのか・・? 放映権料とスポンサー料は返したくない、というところなんで…
中学生女子の通学リュックを検討 通学リュックへの要求仕様 通学用リュック候補 ドイター ギガ フラット グレゴリー スケッチ28 グレゴリー オールデイ ミステリーランチGALLAGATOR オスプレー ネブラ 娘が選んだ通学バッグは・・? 中学生女子の通学リュッ…
ブログをやっていると、批判されることが多々あります。 私の様に好き勝手書いていたら尚更。 もちろん、私自身もこのブログで色々な事を批判したりもするわけですから、お互い様、というか、因果応報ですね。 とはいえ、まったく何かを批判したり貶したりし…
5000M17分切りの為の第一歩として、まずは1000M3分切りを目指しています。 直接5000Mに特化したトレーニングばかりする、というのも手なんでしょうが、やはりせっかくだから、学生たちが中高と踏むステップを私も楽しんでみたいな、と思いまして。 調べてい…
これ。 腹巻パンツ、通称腹パン。 お腹が弱い私としては以前から気になっていました。 しかし、これ。 メンズが少ない。 もともとは女性のお腹は大事なので守りましょう的な商品らしい。 メンズのお腹だって大事なのにね。 しかも、メンズのお腹、だいたい弱…
一歳児。 散歩に行くと、まず「いい感じの石」と「いい感じの棒」を装備したがります。 妻はそれを知っていて、「石は危ないから」と、ペットボトルのふたを先に持たせます。頭良い。 女の子二人も育てましたが、この娘たちにも姪たちにもその同級生にも、女…
これ、わたしも登山から広がってトレランもやるようになったので時々言っていましたけど。 ロードから入った人に、「若干イラっとするわ」という事を言われた事があります。 その時は「ふーん、で?」程度の感想でしたけど。 このところロードの練習ばっかり…
はい。珍しくブログ更新続いています。 何故か連日3万PV超えたらさすがに書くしかないぜ・・・。 で、せっかくたくさんの人が読みに来てくれている時なので、多くの人に伝えたいことをちょっと今日は書きたい。 時間がない人は最後のまとめだけ読んでくれれ…
※このブログは環境に配慮して作られています レース後初めてのジョグ 美しい夕日の射す線路沿いの小屋の想い出 超オススメのポッドキャスト3選 レース後初めてのジョグ 昨日ね、レース後、初めてジョグって来たんです。 11キロなんですが、結構筋肉痛みた…
皆さん、アンダーアーマーって知ってます? 実は私、多分日本で一番早くアンダーアーマーを着た一人なんですけど(大袈裟)。 まだ日本に入ってくる前から個人輸入して買ったことあるんですよね。 理由は、「カッコいいから」。 別に外で着る事なかったんで…
備忘録です。自分用。 Keep 臨機応変な防寒対策 ネガティブスプリットを狙ったペース配分 充分なスピード Problem 筋持久力の欠如 減量失敗 体調不良 Try 3時間走の増加 計画的な減量計画を実行 スピードアップ Keep 臨機応変な防寒対策 今回はノースリーブ…
木曽三川マラソンに参加してきました。 木曽三川マラソンレビュー 概要 コース図 ここが良かった ここはイマイチ レース振り返り 開始まで スタート〜30キロまで 30キロからフィニッシュ 反省点 木曽三川マラソンレビュー 概要 木曽三川公園の河川敷、一周10…
Amazon'sChoiceの二次燃焼ストーブのレビュー HonToy 二次燃焼ストーブ 概要 HonToy二次燃焼焚火台開封 使用感 Amazon'sChoiceの二次燃焼ストーブのレビュー 先日、アップルウォッチのケースを買うついでに(送料無料ラインに合わせる為)、アマゾンズチョイス…
私はかれこれ12年ほど登山を趣味としている。 これだけ時間が経ってなんだが、登山は本当にオススメ出来ない。 まず、最も大きな理由だが、登山は長時間歩かねばならない。 勿論、初心者向けのコースなら往復で2時間程度のコースもあるが、それだって山を登…